top of page

EASY

家具を作る休日

​そんな素敵な一日を

​家族で楽しめます

COBA福岡店では、

CUBE RACK体験スペース

を設置しています!

触ってみて、組み立ててもらってこそ、

CUBE RACKの面白さを知ってもらえると思います。

ぜひお越しください!

IMG_1176_edited.jpg

Instruction Manual

CUBE組立1.jpg

一番最初に脚を取り付けます。

JOINT BALLとLEGを、プラスドライバーを使って、付属のM5皿ネジでしっかりと締めます。

1

CUBE組立2.jpg

JOINT BALLの溝部にBEAMをまっすぐに差し込みます。(斜めに無理に入れない)同時に、BEAMのない溝部にはSIDE CAPをいれてフタをしておきます。

(まだBEAMのナットは締めない

2

CUBE組立3.jpg

JOINT BALLに付属のCAPをかぶせます。切り欠きがBEAMに向くようにはめ込みます。
その上からPOSTのオスネジを下に向けて固定します。POSTは
しっかりと締めます。

3

CUBE組立4.jpg

POSTの上にJOINT BALLを置き、M5皿ネジで固定します。
この時M5ネジは
ゆるめに締めて、まだJOINT BALLが手で動かせる程度にします

4

CUBE組立5.jpg

②と同じ要領でJOINT BALLの溝部にBEAMをまっすぐに差し込みます。(斜めに無理に入れない)

BEAMのない溝部にはSIDE CAPをいれてフタをしておきます。
(まだBEAMのナットは締めない

5

CUBE組立6.jpg

④で入れたM5皿ネジをプラスドライバーを使ってしっかりと締めます。
この時に締め忘れがあると、強度不足の原因になりますので、必ず
しっかりと締めてください。

6

CUBE組立7.jpg

③と同じ要領でJOINT BALL付属のCAPをかぶせます。切り欠きがBEAMに向くようにはめ込みます。
そこからまだ上の段がある場合はPOSTを、最上段の場合はTOP CAPのネジを下に向けて固定します。
ネジは
しっかりと締めます。

7

CUBE組立8.jpg

BEAMのナットを全てしっかりと締めます。締め忘れがあるとゆがみの
原因になるので、必ず全て締まっているか確認してください。
高さのある家具を作る場合は、1段ごとにナットを締めていくとゆがみが出にくくなります。

8

bottom of page